定番品 / Basic

犬印鞄製作所ってどんなブランド?歴史や特徴、定番について紹介

犬印鞄製作所ってどんなブランドなの??

ワタナベ

今回はそんな疑問についてお答えします。

この記事は、こんな内容です。

  • 犬印鞄製作所の歴史について
  • 犬印鞄製作所のアイテムの特徴
  • 犬印鞄製作所の定番アイテムの紹介

それでは、早速いきましょう!

犬印鞄製作所の概要

犬印鞄製作所公式

犬印鞄製作所は東京・浅草の工房で帆布(はんぷ)による鞄を作っているブランドです。

東京に2店舗を構えています。

鞄を中心に、財布や小銭入れなどの小物やタブレットケースや前掛けなどの商品も展開しています。

ハローキティやエヴァンゲリオンなどのアニメキャラクターとの多様なコラボも行なっています。

上の写真は、イメージキャラクターの犬四朗です。わんルームに住んでいます。可愛いですね。

犬印鞄製作所の歴史

1953年、犬印鞄製作所は商標登録されました。

アルプスの救助犬が人命救助をする際、首に樽をぶら下げていたように鞄を守りたいという思いで犬のマークが使われています。

昭和40年代のサイクリングブームの際に自転車用のフロントバックで広く知られました。

犬印製作所のアイテムの特徴

犬印鞄製作所

犬印鞄製作所では、滋賀県で作られた帆布を使っています。

その帆布は「力織機」と言われる織り機を使っていて、1日に数十メートルしか作ることができません。

力織機とは、産業革命を主導した機械による機織り機のこと。

犬印の帆布には独自の技術によって「超撥水加工」が施されています。

これによって、デニムのように使い込むほど馴染む生地が完成します。

犬印鞄製作所の定番品『トートバッグ』について

楽天
Item口折れトートバッグ
Price¥ 10,780(税込)
Color赤、黒、茶、紺、紫、緑、カーキ、ベージュ、生成り、グレー
Sizeミニ、大

帆布を使ったアイテムで、一番最初に思いつくのは「トートバッグ」と言えるでしょう。

このアイテムは口折れのため、雨や雪が降っても安心して使うことができます。

肩掛けもできる2ウェイ仕様でB4サイズのファイルが入り、ペン差しやチャック付きの内ポケットもついているので、通勤・通学などにもオススメ。

さらに、660円で、自分の好みの文字を入れてくれる刺繍サービスもついています。

まとめ:犬印製作所について

犬印鞄製作所
Brand犬印鞄製作所
History/Country1953 / Japan
Point滋賀県産の帆布を、浅草で作る「メイド・イン・ジャパン」なブランド
Itemトートバッグ
Genreビジネス・カジュアル

犬印鞄製作所はビジネスでもカジュアルでも使える便利で頑丈なアイテムが揃っています。

物によってはリーズナブルなアイテムも多数あるので、プレゼントとしても良いかもしれません。

〇〇は、こんなあなたにオススメ

  • 通勤・通学用の鞄を探している。
  • 丈夫なキャンバス地のトートバッグが欲しい。
  • お手頃で実用的なプレゼントを探している。

Amazonで犬印鞄製作所を探す

楽天で犬印鞄製作所を探す

このブログでは、ファッションを中心に自分に興味のあるものたちの歴史や定番アイテムを紹介しています。

他の記事もぜひご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワタナベ

ファッションが大好きな元服屋さん。 古着屋でバイヤーを経験し、アパレルブランドで素材や機能を学んでいました。 現在は、Webメディアの編集長まがいのことをしています。 おしゃれ初心者の方から上級者の方まで参考になる情報を提供していきます!他にも、生活に関することを書いていきます。

-定番品 / Basic
-, ,